2001年の9月11日、
この場所は白煙に包まれていました。
情報も混乱していて
数日前に訪れたそこが
変わり果てた姿になっていくのを
車の中のTVで観て
言葉がでなかったのが
昨日のことように思い出されます。
そして今、完成予定2011年だった跡地の再開発工事が
日々行われています。
怪しい雲行きがあっと言う間に
雨になったこの日も、でした。
高層ビルが建ち、一体が様変わりした時、
世界はどうなっているのかな。
様変わり・・・・って、違うかしらね。
ほぼ毎日whole foods marketに行くのに通るこの道の
この様子に慣れちゃってる自分がいるのかな。
今日もいい一日でした☆
感謝!
LOVE
ゆうか
2010/06/15
友達っていいね。。あらためて。
あなたにはどんな友達がいます?
社会に出てから、
人との出会いがたくさんあるけど
仕事を通しての友達は
どこかで線が切れちゃったり
次に出会う人達とスイッチしてしまったり・・
と、なかなか学生の時のような
関係が築けない感じ。。
あなたはどう?
NYの友達との繋がりは、不思議に学生時代の
友達関係と似ていて
その場にいた多くの人の中から
自然に会話が始まって、ランチへ出かけ
大笑いするタイミング
ディナーのお店の選び方
遊びたい場所
NYカルチャーに驚くところも似てて(苦笑)
お互いがお互いを気遣うようになって
気付くといつも一緒にいるって感じ♪
ただ、私がボンジョビが好きって言ったら、子供っぽいとか
言いやがってーーーー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
音楽観だけは違うのはわかったわ(-"-)
ニュージャージーのライブに行けずに落ち込んでいたら
これでYUUKAも大人になれる、とか
言いやがった(;一_一)
フランス人俳優のジェロームのカラオケで歌う得意な曲は
MY WAY。。。。
確かに大人だ・・・・・(+o+)
マシューは、アリシアキーズが好きらしい。。
大人っぽいっちゃあ大人っぽい(笑)
でも、この歳になって新しい友達と
こんな風に時間を過ごせるとは思わなかった♪
だから余計楽しーーーー
ビジネスで日本に滞在していたこともあるロシア人の
彼は、一緒に観に行ったミュージカル
CICAGOの会場で
ワインをがぶがぶ、私に合わせて飲み、
お支払いも全部してくれた(^_^;)
大人だ・・・・m(__)m(笑)
NADIAと看板前で写真を撮ってもらっていたら
看板の俳優、Matthew Settleが出てきたのを
彼が気付き、記念撮影♪
そうしたら次々と近くにした女性が
彼に撮影を頼み、
結局彼は写真屋さんに(苦笑)
笑顔で、ずーーーっと撮り続けていましたとさ。。。
優しーーーーーい大人です。。
私が担当していたラジオ番組で
音楽を通じて友達になったって話をよく耳にしました♪
共通の「好き」で人は繋がるもんね~
私のNYの友達に共通するのは、
「楽しいのが好き」そして
「諦めるのが嫌い」ってところ(^-^)
これからも、いつまでも
お互い楽しい人生をおくれたら嬉しいな(^v^)
そして、みんながいつまでも幸せであるよう
心から祈っています☆
そして、ここに訪れてくれたあなたと
あなたの友達が幸せでありますように☆☆☆
LOVE
ゆうか
社会に出てから、
人との出会いがたくさんあるけど
仕事を通しての友達は
どこかで線が切れちゃったり
次に出会う人達とスイッチしてしまったり・・
と、なかなか学生の時のような
関係が築けない感じ。。
あなたはどう?
NYの友達との繋がりは、不思議に学生時代の
友達関係と似ていて
その場にいた多くの人の中から
自然に会話が始まって、ランチへ出かけ
大笑いするタイミング
ディナーのお店の選び方
遊びたい場所
NYカルチャーに驚くところも似てて(苦笑)
お互いがお互いを気遣うようになって
気付くといつも一緒にいるって感じ♪
ただ、私がボンジョビが好きって言ったら、子供っぽいとか
言いやがってーーーー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
音楽観だけは違うのはわかったわ(-"-)
ニュージャージーのライブに行けずに落ち込んでいたら
これでYUUKAも大人になれる、とか
言いやがった(;一_一)
フランス人俳優のジェロームのカラオケで歌う得意な曲は
MY WAY。。。。
確かに大人だ・・・・・(+o+)
マシューは、アリシアキーズが好きらしい。。
大人っぽいっちゃあ大人っぽい(笑)
でも、この歳になって新しい友達と
こんな風に時間を過ごせるとは思わなかった♪
だから余計楽しーーーー
ビジネスで日本に滞在していたこともあるロシア人の
彼は、一緒に観に行ったミュージカル
CICAGOの会場で
ワインをがぶがぶ、私に合わせて飲み、
お支払いも全部してくれた(^_^;)
大人だ・・・・m(__)m(笑)
NADIAと看板前で写真を撮ってもらっていたら
看板の俳優、Matthew Settleが出てきたのを
彼が気付き、記念撮影♪
そうしたら次々と近くにした女性が
彼に撮影を頼み、
結局彼は写真屋さんに(苦笑)
笑顔で、ずーーーっと撮り続けていましたとさ。。。
優しーーーーーい大人です。。
私が担当していたラジオ番組で
音楽を通じて友達になったって話をよく耳にしました♪
共通の「好き」で人は繋がるもんね~
私のNYの友達に共通するのは、
「楽しいのが好き」そして
「諦めるのが嫌い」ってところ(^-^)
これからも、いつまでも
お互い楽しい人生をおくれたら嬉しいな(^v^)
そして、みんながいつまでも幸せであるよう
心から祈っています☆
そして、ここに訪れてくれたあなたと
あなたの友達が幸せでありますように☆☆☆
LOVE
ゆうか
インタビューの帝王☆
CNNの長寿番組 ラリーキングライブが
放送25周年を迎えた記念の
6月弟1週目は
ビビるほどのスペシャルゲストが出てました♪
レディガガが普通に話すのを初めて観れて感激(笑)
自らがアイコンといわれている彼女にとってのアイコンは
故ダイアナ妃で、
彼女のおばあちゃんやお母さんが
とても彼女を愛していたことから
幼少の頃から影響を受けてたって話をしている時も
よく比較されるマドンナについて、
とても仲良くて、いい関係であるって事を語る時も
淡々と、冷静な様子は
多くの人が彼女に魅了されるところのひとつ、
彼女の影みたいなものを感じました(・。・)
で、人間ぽくて、な~んか
いいかも~って(笑)
あ、上から目線のよな発言ですみません(^_^;)
現在77歳のラリーのインタビューは
小気味好くて、味があって、
話しが上手いってだけでなく
とても聞き上手なんだと感じます。。
相手の答えに対しての
突っ込み、スパッと話題転換、どれも絶妙!!!
( ..)φメモメモ
私の大好きな尊敬する方のひとりです(^◇^)
アメリカで昨年出版されて今も売れている
ラリーのこの本では、
彼のプライベートについて
そして仕事について、インタビューの仕方について
彼自身が語ってます。
私にも読めるぐらい、ラフで楽しく書かれてます♪
ラジオ局にはいったことから
始まった放送キャリアも53年。。。
すっげ~
なっげ~(^.^)
そんな彼がつとめる長寿番組25周年のゲストは
レディガガにビルゲイツ、ドナルドトランプ
オバマさん・・・
で、今週はジェニファーロペス夫妻・・と
やっぱりすっげ~(笑)
私も年齢だけじゃなく
自分の歴史を作りたいな。。。
今から50年・・・
う~ん、きっと生きてないな(大笑)
LOVE
ゆうか
放送25周年を迎えた記念の
6月弟1週目は
ビビるほどのスペシャルゲストが出てました♪
レディガガが普通に話すのを初めて観れて感激(笑)
自らがアイコンといわれている彼女にとってのアイコンは
故ダイアナ妃で、
彼女のおばあちゃんやお母さんが
とても彼女を愛していたことから
幼少の頃から影響を受けてたって話をしている時も
よく比較されるマドンナについて、
とても仲良くて、いい関係であるって事を語る時も
淡々と、冷静な様子は
多くの人が彼女に魅了されるところのひとつ、
彼女の影みたいなものを感じました(・。・)
で、人間ぽくて、な~んか
いいかも~って(笑)
あ、上から目線のよな発言ですみません(^_^;)
現在77歳のラリーのインタビューは
小気味好くて、味があって、
話しが上手いってだけでなく
とても聞き上手なんだと感じます。。
相手の答えに対しての
突っ込み、スパッと話題転換、どれも絶妙!!!
( ..)φメモメモ
私の大好きな尊敬する方のひとりです(^◇^)
アメリカで昨年出版されて今も売れている
ラリーのこの本では、
彼のプライベートについて
そして仕事について、インタビューの仕方について
彼自身が語ってます。
私にも読めるぐらい、ラフで楽しく書かれてます♪
ラジオ局にはいったことから
始まった放送キャリアも53年。。。
すっげ~
なっげ~(^.^)
そんな彼がつとめる長寿番組25周年のゲストは
レディガガにビルゲイツ、ドナルドトランプ
オバマさん・・・
で、今週はジェニファーロペス夫妻・・と
やっぱりすっげ~(笑)
私も年齢だけじゃなく
自分の歴史を作りたいな。。。
今から50年・・・
う~ん、きっと生きてないな(大笑)
LOVE
ゆうか
ビジネスマンってカッコよかったのね(笑)
相変わらず暑い日が続いていますが
お元気ですか?
もう6月。。。今年もあと半分だね。
50thから(地図でいうと)下のほうに移動し
世界の経済の中心でもある
ウォール街へ引っ越し
朝もはよからピリッとしたビジネスマンを
横目に、その緊張感を
少しだけいただいています。
NYの人は足が早いです、って
走るとどうかはわかんないけど(笑)
とにかく歩くのが早い。
私も早いほうなんだけど、
ウィンドーにうつる自分の姿を見ると
あぁ、せかせかしてるわ~(爆)
彼らは、非常に効率的に身体を前に運んでいて
上半身が非常に安定している・・・と
ウォーキング講師としての視線でちらりみたり、
と人間ウォッチングが非常に楽しいのです。
毎朝、アパートの中にあるこのサロンで
お茶するんだけど
このマイナスイオンあふれる空間と対極的に
足早に証券取引所、銀行の入口に消えていく
お仕事マン達を上から見て、
あの人達はとてもかっこよく見えるけど
大変なんだろうなぁ、意外に・・・なんて
仕事に対するアイデンティティなんてやらを
考えてしまうのでありました。
このサロンで
BABYとのんびりしているママさんも
お部屋に戻ればいろんな仕事が待っているだんだろうし
朝から陽気にラテンナンバーをかけて朝ごはんを食べながら
踊るようにくるくる回りながら
電話でミーティングを続ける超お洒落女子も
怒ったり笑ったり、なんか大変そ~
ま、観てる分にはかなりオモロイのですが(苦笑)
自由に自分の時間を自分のしたいようにしている人達を
見ていると、楽しくなるります♪
あ、LADY GAGAのラリーキングライブ出演観た?
LOVE
ゆうか
2010/06/01
自分らしく♫
いや~っ、外は暑いけど室内は冷えすぎで体がそれだけで疲労し
上着がかかせない私とは反対にノースリーブで室内外を闊歩している
人達が多く、自分が異星人のようにも感じるこの頃、
フランス人の俳優の友達の彼がNY入りしました♪(笑。。。。。前置き長いね~)
そう、彼のボーイフレンドです(^v^)
彼、私の友達のほうの彼はここ最近忙しかったらしく、
雑踏やあらゆる音にストレスを感じていて
驚くほどの疲れよう・・・・
そして、彼の彼は、驚くほど元気でおすぎさんとピーコさんが一緒になったような(ルックスは)キューピーさんで
おでこの照りも含めて、パワー全開って感じ♪
SATC2の話をしていたら、
こんど、SATCのような、ラグジャリイでキラキラしたパーティを
開くので来てよーーーーと(・。・
彼は、それを、ゲイパーティと言ってました(笑)
残念ながら、なんだかんだとあって
参加は見送りましたが、今になって社会勉強しておけばよかったかな、と(苦笑)
ちなみに、私のヨーロッパ人の女友達は
私はゲイじゃないからいかないわよ!!!って。
あまりにもストレートな断り方に私は大爆笑~
あとはフランス語で語気荒く言いあってましたわ(+o+)
でもその直後、一緒にグリニッジのフェスティバル会場を歩きながら
彼はフリマの出展者と話しながら楽しそうでした♪
パーティじゃなくても
自分らしくいるその様子は最高にキラキラでした!!!
そんな私は今夜は、日本の女性とBlue Water Grillでディナーでしたが
人を介して出会った彼女の第一印象は、
明るくよく笑う子でとても可愛いな、って思ったんだけど
NYでひとりで生活しているってイメージがわかなかったのです。
私がここでお会いした女性は、かなりキリリっ!!とした方が
多かったせいかもしれません。。。
で、職業病かいろいろとインタビューもしたくて
お食事に誘いました( ^)o(^ )
彼女にいろいろと聞いていると、
彼女からこんな質問が。。。。
サくっというと、
自分らしく、ってことについてです。
それはどうゆうことだと思うか、
自分らしく生きているって感じる人はどんな人かって・・・
おお~っ、24歳愛知県出身関西女子のその質問は
あまりに漠然としていて
そして、彼女が自分自身について
自分らしく生きていなかったかもしれない過去と
これからはそうありたいって
のを語ってました。。。
私の答えは、彼女に伝えました。。
あくまでも、私の主観的な意見でしかありませんが( ^^) _旦~~
自分らしく生きるには
そうしたいのであれば、
自分一人では無理だってことも伝えました。。
彼女のような人が、帰国したあと、たくさんの人に
現実と夢を現実に変えるお話をしてくれるといいな、と
祐佳おばさまは思うのでありました~
自由の女神のように
足の鎖をちぎる為に踏み出した左足
そして力を入れた右足
どちらかの足を自分としたら
もう一方の足は何かしら?
親愛なる人
プライド
強い意志
あなたは何とともに鎖を引きちぎりますか?
私は・・・ってと、、、
WINEで元気百ばーーーーい♪ぶちっ!!!!(^◇^)
ちなみに、前にいた50thのアパートドアマンは
いつも笑顔で私に元気百倍してくれました♪
引っ越しって聞いて
オフタイムにやってきてくれたドアマン、
私服は超ファンキーな彼は
駐在の日本人からたくさんの言葉を教わって
私には日本語で「おかえりなさい」
他の国の人には違う言葉で
声をかけていました。
サービス精神だね♪
たくさん、ありがとう!!!!

アンパンマンは永遠です(笑)
LOVE
ゆか
SATC2@NY
なんだかんだと日本よりばたばたしている今日この頃..
気付いたら真夏日な日が続いています。
こちらは(今は月曜日のお昼)、土曜日から三連休で
お店もお休みのところが多くて
昨夜、お目当てのお店がクローズだったので
照り付ける日差しの中、電話しながら30分歩いていたら
頭ががんがんしていきて気分が悪くなり(苦笑)
楽しみにしていたディナーをキャンセルするはめに・・・。
野外ライブではどんなに長時間炎天下の中、立ってても大丈夫だけど
コンクリートジャングルの街の中では辛いのね~
みなさまもお気をつけくださいね(-“-)
ベットに横になりながら、デリで買ったビタミンジュースを飲んで
山盛りシザーサラダを吸引して
元気になったので、
夜のバッテリーパークへお散歩へ・・・・
バッテリーパークを歩いていて
ハドソン川の夕日や遠くに凛と立つ自由の女神をみながら
映画SEX AND THE CITY2でキャリーが、
相手を尊重しながらも、相手の中に自分の居場所を作るってゆう
新しい自由な世界を手に入れたのを羨ましく思ったのでした。。。(*^_^*)
シリーズを含め、前作でも、
キャリーもサマンサもニューヨーカーであることが
アイデンティティだってことを再認識して、NYに戻ったけど、
SATC2では、NYを離れる前の
ある意味破天荒な様子とは少しだけ違う感じからスタートします。
自分自身においてだけでなく、
別な場所にそれぞれの永遠を求めるかのような様子。。
そういう様子を黙~って観ているお洒落女子ニューヨーカーも
素敵なドレスをまとった4人がスクリーンを占めた時と
次々と衣装を替えて出てきた瞬間、
それと
サマンサがいつも以上の女度を魅せてくれた時♪(笑)に大いに沸きました!!!
溜息と笑いと、奇声(?)が次々とそれぞれに(^○^)
でも、キャリーの最後の決断には
みんな、NO NO!NO NO NO!!!!!と声をあげてた(苦笑)
もれなく私も(大笑)
NYの評論家はいろんな評価を出しているけど
先への期待を込めてなら、エンディングが物足りないとは思うけど
あれだけいろんな経験をした女性達が
それぞれの居所を見つけたってのは
素敵なのでは~♪♪♪
それに、今回は、前作のような
これからキャリーとBIGはどうなるの~っ的な
どきどきわくわくがないぶん
観ている人それぞれが何を期待して観に行くのかで
感想も変わってくると思います。
移民が自由を求めてNYにやってきて
外敵に備えるために作られた砦に由来してその名がついた
バッテリーパーク。
4人の女性にとっては、世界中の羨望の的であるラグジャリィな
衣装と気の置けない仲間との楽しい会話、
自分を一番わかってくれる友達が
何よりのバッテリーです。
この場合は、電池って意味も含みます(笑)
総額$10ミリオン、114回の衣装替えは溜息もの~♪
一日に何度も、シチュエーションに応じてその時に
自分が一番輝く衣装にチェンジするその根性も(笑)
女性として産まれてきたからこそかもしれないね✤
至るところで目にする看板の
キャリーの衣装はプッチのもので$9000
作品中のカラオケシーンで履いているジーパンは$4000!!!
アブダビのホテルも1泊$2200!!!
ひゃーーーーーーーーーーー(+o+)
全てにおいてBIGすぎて
ラストはキャリーとBIGがどうなるのか、
是非観てみて~♪
その結末についてどう思うか、
それであなたの恋愛観と結婚観がわかるかも(笑)
ちなみに私の友達のスイス人、彼女の彼曰く、4人の中では
シャーロットって言われている彼女は
キャリー達のように、今をありがたいものだと思える未来が来るってわかっていたら、
彼女達のようにいろんな無茶もしてみたいわ、
って言ってたわ(^_^;)
(ちなみに彼女はスイスの小学校の先生ですのです)
今回は、サマンサが超キュート♪で、ついでにかなり笑わせてくれるよ!
シリーズとは一味違う展開を楽しんでね~
PS:映画を観た後、アブダビに行きたくなるか否か・・・
私は行ってみたいなぁ。。でもサマンサのようにならいないようにせねば(大笑)
PS2:私は映画を観た帰りに、靴を買ってしまった、、、、、ま、そんなに高くはないけどハハハ(笑)
LOVE
ゆうか
気付いたら真夏日な日が続いています。
こちらは(今は月曜日のお昼)、土曜日から三連休で
お店もお休みのところが多くて
昨夜、お目当てのお店がクローズだったので
照り付ける日差しの中、電話しながら30分歩いていたら
頭ががんがんしていきて気分が悪くなり(苦笑)
楽しみにしていたディナーをキャンセルするはめに・・・。
野外ライブではどんなに長時間炎天下の中、立ってても大丈夫だけど
コンクリートジャングルの街の中では辛いのね~
みなさまもお気をつけくださいね(-“-)
ベットに横になりながら、デリで買ったビタミンジュースを飲んで
山盛りシザーサラダを吸引して
元気になったので、
夜のバッテリーパークへお散歩へ・・・・
バッテリーパークを歩いていて
ハドソン川の夕日や遠くに凛と立つ自由の女神をみながら
映画SEX AND THE CITY2でキャリーが、
相手を尊重しながらも、相手の中に自分の居場所を作るってゆう
新しい自由な世界を手に入れたのを羨ましく思ったのでした。。。(*^_^*)
シリーズを含め、前作でも、
キャリーもサマンサもニューヨーカーであることが
アイデンティティだってことを再認識して、NYに戻ったけど、
SATC2では、NYを離れる前の
ある意味破天荒な様子とは少しだけ違う感じからスタートします。
自分自身においてだけでなく、
別な場所にそれぞれの永遠を求めるかのような様子。。
そういう様子を黙~って観ているお洒落女子ニューヨーカーも
素敵なドレスをまとった4人がスクリーンを占めた時と
次々と衣装を替えて出てきた瞬間、
それと
サマンサがいつも以上の女度を魅せてくれた時♪(笑)に大いに沸きました!!!
溜息と笑いと、奇声(?)が次々とそれぞれに(^○^)
でも、キャリーの最後の決断には
みんな、NO NO!NO NO NO!!!!!と声をあげてた(苦笑)
もれなく私も(大笑)
NYの評論家はいろんな評価を出しているけど
先への期待を込めてなら、エンディングが物足りないとは思うけど
あれだけいろんな経験をした女性達が
それぞれの居所を見つけたってのは
素敵なのでは~♪♪♪
それに、今回は、前作のような
これからキャリーとBIGはどうなるの~っ的な
どきどきわくわくがないぶん
観ている人それぞれが何を期待して観に行くのかで
感想も変わってくると思います。
移民が自由を求めてNYにやってきて
外敵に備えるために作られた砦に由来してその名がついた
バッテリーパーク。
4人の女性にとっては、世界中の羨望の的であるラグジャリィな
衣装と気の置けない仲間との楽しい会話、
自分を一番わかってくれる友達が
何よりのバッテリーです。
この場合は、電池って意味も含みます(笑)
総額$10ミリオン、114回の衣装替えは溜息もの~♪
一日に何度も、シチュエーションに応じてその時に
自分が一番輝く衣装にチェンジするその根性も(笑)
女性として産まれてきたからこそかもしれないね✤
至るところで目にする看板の
キャリーの衣装はプッチのもので$9000
作品中のカラオケシーンで履いているジーパンは$4000!!!
アブダビのホテルも1泊$2200!!!
ひゃーーーーーーーーーーー(+o+)
全てにおいてBIGすぎて
ラストはキャリーとBIGがどうなるのか、
是非観てみて~♪
その結末についてどう思うか、
それであなたの恋愛観と結婚観がわかるかも(笑)
ちなみに私の友達のスイス人、彼女の彼曰く、4人の中では
シャーロットって言われている彼女は
キャリー達のように、今をありがたいものだと思える未来が来るってわかっていたら、
彼女達のようにいろんな無茶もしてみたいわ、
って言ってたわ(^_^;)
(ちなみに彼女はスイスの小学校の先生ですのです)
今回は、サマンサが超キュート♪で、ついでにかなり笑わせてくれるよ!
シリーズとは一味違う展開を楽しんでね~
PS:映画を観た後、アブダビに行きたくなるか否か・・・
私は行ってみたいなぁ。。でもサマンサのようにならいないようにせねば(大笑)
PS2:私は映画を観た帰りに、靴を買ってしまった、、、、、ま、そんなに高くはないけどハハハ(笑)
LOVE
ゆうか
登録:
投稿 (Atom)